お茶県のおもひで✩︎⡱

こんばんはー( Ö )
2月16日ですねー。
2月なんて意識ないまんま
毎年終わってくんですが、
今年はなんかおもろいことしたいなぁ…。
(あと2週間しかないけど。)

さて、昨日千ちゃんのこと書いてて
思い出したんですが、
去年の5月の超絶おもろかった「静岡旅」
よろしかったらお付き合いくさだいまし。

去年キスマイのLiveを申し込むときに、
仕事が休みの日に合わせて
地元とあと2つ申し込んだんですね。

地元があたり、
忘れた頃に、お茶県が復活してきまして。
MGKY‼︎‼︎(まじかよ‼︎‼︎)

申し込むときにちらーっと
地図見ながら行けるな。
くらいのゆるーい気持ちだったのに
ちゃんと調べたら
意外と遠いことに気づく…。

いざ、新幹線のきっぷ取りに行ったら
名古屋乗り換え4分です!

(°᷄൧°᷅ )ぇ゛ー!


しかも、のぞみ16号車(だっけかな)と
乗り換えのひかり6号車しか空いてなくて、

(°᷄൧°᷅ )ぇ゛ー!


「4分で移動できますかねー?」
って聞いたら
「最悪乗られてからでもー」
みたいになって、初っ端から
少々はずかしい旅となりました。
(この旅も相変わらずのぼっち旅ですʬʬ)

早くきっぷ取りに行けばこんなことに
ならなかったのにね。反省…ε-(´・ε・̥ˋ๑)

新幹線から見えたhamanako♡

しかし、家出てから5時間よʬʬ
よーやく静岡エコパアリーナ到着‼︎
エコパ、もちろん初めて行ったけど
なんかすごく良かった!運動公園の中に
あるんだけどキス担の方々、みんな
レジャーシート敷いてのんびりしてた。
こんな、Live会場なかなかないよね。
↑こんな感じ‼︎

でも、私はグッズ買ったらすぐさま
タクシーに乗り、
法多山「尊永寺」へ!
タクシーの運ちゃんと色々話してて、
「厄除けだんご」は絶対食べた方が
いいって言うから、
(みんなお土産で2、3箱は当たり前に買うらしい。)

やっぱ頼んだよね〜ʬʬ
(千ベアと玉ベアがフレームin。)
しかも、運ちゃんが
2皿くらいぺろっといけるよ!
っていうもんだから、2皿頼んだんだけど
結構な量よ…。
(写真はかわい子ぶって1皿だけ。)

五本串が刺さってるのには意味が
あって、頭、身体、手、足…
あとひとつなんだろ?←ツメ甘いʬʬ
ちゃんと意味があるから切り離して
食べるのはあまり良くないんかな?
と思ってひとくちで。←これ、
のちに大事故!りばー…wwwwww
でも素朴な味で大変美味しく
いただきました。
久しぶりに、また行って食べたい☺︎

ちゃんと御朱印も頂いて、
厄年に厄除け観音さまにお会いできて
良かった♡ʾʾ

帰りにやっぱり、静岡といえばお茶よね?
ということは、お昼は茶そばよね?
ってことで、お蕎麦やさんへ‼︎

迷いに迷って、茶そばってゆう、
冒険ができなくて普通にざるそば食べたw
歳のせいか、だんだん臆病になってる
( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
でも、theざるそば間違いないわー。

なんか、ぐぅたら書いてたらありえんくらい
長くなったので明日に続きます∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎

書いてたら静岡行きたくなっちゃうな。

arinco note**

いつもゆるゆるなアラサーが 日々思ったことや好きなことを ゆるーくつぶやきます✩︎⡱

0コメント

  • 1000 / 1000